『古流居合、江戸無外流のすべて!! 初級編 3級から初段まで』 が発売!

江戸無外流のDVDシリーズが発売開始!

監督・指導・監修 坂口行成龍凰
 制作プロヂュース 川保天骨
出演 坂口行成龍凰・石原ふづき・俵一
友情出演 小西俊太郎”

●江戸時代古流居合・実践兵法 初級編

●お楽しみ付録 江戸無外流奥義 “無次元の点斬り極意” を公開、科学で解き明かす

●一から学べる居合の身体づくり

●居合の型を理合通り組太刀で再現、一切の矛盾・妥協は許さない流派

●無外流流祖辻月丹の禅を悟るまでの歴史(冒頭のナレーション)”

●初級編・中級編・上級編までの三巻と、加えて奥義・口伝・秘伝等裏技版、合計四巻で発売予定

●初級編は初めて居合をする人が見ながら無外流を学べるように構成されている教本ビデオです

●居合兵法の所作法を丁寧に解説してあります。敷居が高かった居合に一歩入れる初級編をぜひご覧ください。”

●順次発売される初級編、中級編、上級編の三巻をご購入頂くと極意奥義編を購入することができます。半券を紛失しないように保管して下さい

●奥義のビデオをご購入の方のみ龍正館九段道場の試し斬り無料券を進呈します。インターネットまたは電話にて事前申し込みが必要です。

三級編 入場の所作、はじめの刀礼、終わりの刀礼、基本の抜刀納刀を解りやすく解説しながら解いてあります。
二級編 盾剣、基本六法、二級位の基本の一、二級位の基本の二を身体の運用を中心にゆっくりと業じながら解説付きで学べます。一級編 初伝の抜刀納刀、抜刀は無外流奥義小手落としの技です。納刀は円と弧を描き隙の無い美しい刀の納め方です。基本の十二刀法は、居合の二の太刀で、初太刀で抜き打ちをした後に敵にとどめを刺す太刀筋を十二種類で真っ向斬り二本、右の袈裟斬り二本、左の袈裟斬り二本、右の逆袈裟斬り二本、左の逆袈裟斬り二本、左からの右足踏込み横一文字斬り、右からの左足踏み込みの返し横一文字斬りの十二刀法です。

基本の一は実践の刀法で、二足一刀で初立ちを横一文字に斬りつけ、更に二足一刀で相手を追い込み真っ向上段にとどめを刺す型です。
基本の二は二足一刀逆袈裟、二足一刀真っ向斬りでとどめを刺す型です。
真は、初太刀で右足前に逆袈裟で敵の脇を45°に斬り上げて更に上段に振りかぶって左足踏込みで右袈裟斬りでとどめを刺す型です。以上の5つの技を説明を受けながら習得することができます。

初段
五用
真 は一級編に気勢と間、緩急を加えます。

連は、前後から同時にかかってくる敵に対して、前の敵を真っ向上段に切先を眉間に打ち込み後ろから間合いを詰めてくる敵に対して間髪入れずに左の肩口動脈を真っ向斬りで一撃を加える技です。

左は、左から真っ向上段にかかってくる敵の脇を後の先で横一文字に斬り抜き上段に振りかぶって二の太刀で真っ向斬りにとどめを刺す技です。

右は、右から真っ向上段にかかってくる敵に瞬時に正対し後の先をもって逆袈裟に脇の下から首に45°に斬り上げ、上段に振りかぶり二の太刀でとどめを刺す技です。

捨は、先の技をもって左足踏込みで敵の腕順(上腕部)を横一文字に斬りつける。敵はこの太刀を交わしお互いに上段の相構えをとる。敵の真っ向斬りを鐔元上段で受けた瞬間に敵の太刀を巻落とし踏み込んでくる右足の膝の裏、急所を引き斬りで斬る技です。
この五本の型を解説を加えながら更に実践の組太刀を加えて矛盾の無い実践兵法を習得することができます。

  • 定価 3800円+税
  • 収録時間 82分
  • 言語: : 日本語
  • EAN : 458982127073
  • 時間 : 82 分
  • 発売日 : 2020/11/27
  • 出演 : 坂口行成龍凰, 石原ふづき, 俵一

初級編は、わかりやすく説明をして、組太刀、実践型を加え、すべてを身体づくりから一歩ずつ初段まで流れるように習得できるストーリーになっています。