居合道にようこそ 第十三回 龍魂会 居合部の「居合10徳」を披露致します。
老若男女の区別なく 何時でも 何処でも 一人でも 自分のペースで無理が無く 礼法 着付けに気を配り 呼吸正しく 姿勢よく 肚(はら)を養い 気を練りて 浮き世のうさを打ち忘れ 心を静め抜く居合 破邪の剣を携えて 己が心の … 続きを読む
老若男女の区別なく 何時でも 何処でも 一人でも 自分のペースで無理が無く 礼法 着付けに気を配り 呼吸正しく 姿勢よく 肚(はら)を養い 気を練りて 浮き世のうさを打ち忘れ 心を静め抜く居合 破邪の剣を携えて 己が心の … 続きを読む
一般に一寸以下を短刀、二尺までを脇差 二尺以上を刀と区別してます。また戦国時代が終わる頃までの刀を古刀、それ以降は新刀、江戸時代の物は新新刀、明治の廃刀令以後の物は現代刀と呼ばれ、昭和時代の物を昭和刀、または現代刀と呼ん … 続きを読む
日本刀は世界一の刃物とも言われておりますね。 では、剣と刀の違いを思い付くまま書いて見ますと、日本刀は砂鉄から700~800度の低温で不純物を抜き乍ら玉金と言う鉄を作り、小さな玉金を重ねては叩き折伸ばしの鍛錬を最低17回 … 続きを読む